メニューに戻る
(A)演習【実施日時が指定されています】の履歴確認はこちらです。
(B)課題【提出期間を設けています】の提出履歴確認はこちらです。
(A),(B)以外の取組は、自学自習の評価となります。
A SI単位
(1) | 演習01 | 基本単位 | 0001 |
(2) | 演習02 | 物理量の組立単位 | 0002 |
(3) | 演習03 | 固有名称をもつ物理量の組立単位 | 0003 |
(4) | 演習04 | 物性値の単位 | 0004 |
(5) | 演習05 | 単位の接頭語 | 0005 |
(6) | 演習06 | SI接頭語付き単位 | 0006 |
(7) | 演習07 | 組立単位の換算 | 0007 |
(8) | 演習08 | 組立単位の換算 | 0008 |
B-2 微分(記入式)
(1) | 演習01 | 基本(1) | 0030 |
(2) | 演習02 | 基本(2) | 0039 |
(3) | 演習03 | 基本(3) | 0040 |
(4) | 演習04 | 和・積の微分(1) | 0034 |
(5) | 演習05 | 和・積の微分(2) | 0035 |
(6) | 演習06 | 和・積の微分(3) | 0036 |
(7) | 演習07 | 和・積の微分(4) | 0037 |
(8) | 演習08 | 和・積の微分(5) | 0038 |
(9) | 演習09 | 合成関数(1) | 0041 |
(10) | 演習10 | 合成関数(2) | 0042 |
(11) | 演習11 | 関数微分(1) | 0043 |
(12) | 演習12 | 関数微分(2) | 0044 |
(13) | 演習13 | 関数微分(3) | 0045 |
(14) | 演習14 | 関数微分(4) | 0046 |
C 不定積分(選択式)
(1) | 演習01 | 不定積分(1) | 0009 |
(2) | 演習02 | 不定積分(2) | 0010 |
(3) | 演習03 | 不定積分(3) | 0018 |
(4) | 演習04 | 不定積分(4) | 0019 |
(5) | 演習05 | 不定積分(5) | 0020 |
(6) | 演習06 | 不定積分(6) | 0021 |
(7) | 演習07 | 不定積分(7) | 0022 |
D 定積分(選択式)
(1) | 演習01 | 定積分(1) | 0023 |